★予想!武居由樹×クリスチャン・メディナ

1.武居のKO勝ち(1〜4回)
48
2.武居のKO勝ち(5〜8回)
53
3.武居のKO勝ち(9〜12回)
37
4.武居の判定勝ち
40
5.メディナのKO勝ち(1〜4回)
11
6.メディナのKO勝ち(5〜8回)
14
7.メディナのKO勝ち(9〜12回)
43
8.メディナの判定勝ち
24
9.ドロー
23

[3]武居のパワーが相手を徐々に制圧して9Rに倒すと予想します。│ハイロ67│9/8
[4]序盤から武居の大ぶりなパンチがメディナをとらえるが、頑強な挑戦者は前進しつづける。次第に相打ちのタイミングが多くなり、後半にいくにつれて王者、苦しい展開に。双方にダメージが蓄積した中で終了のゴング。微妙ながらも武井が防衛。│トラトラトラ│9/8
[]メディナの公開練習は来日してすぐというのもあるでしょうが、あまり怖さを感じなかった。中盤7Rあたりに武居のストレートでKO…│TO│9/6
[2]メディナの公開練習は来日してすぐというのもあるでしょうが、あまり怖さを感じなかった。中盤7Rあたりに武居のストレートでKO…│TO│9/6
[8]武居の強打に序盤は慎重なメディナだが、徐々に距離を詰めていき細かな連打を見せる。中盤以降武居の肩の負傷の影響が出て手数が減る。半ば強引にメディナがプレッシャーを掛けて攻勢を取るが決定打は無く試合終了。中差でメディナの手が挙がる。正直武居にとってはあまり相性は良くない相手だと思うし、前戦では肩の回復具合がわからなかった点も考慮しました。肩が万全ならば武居の判定勝ちかなと思いますけど…│ラオウ│9/5
[3]序盤ややメディナ選手の攻勢が光るも、徐々にパンチ力差から武居選手がペースを奪い、11ラウンドにストップ。│非A│9/3
[8]武居は負けると思います。カウンターを打たれて苦しみ終盤に失速して4点差。│イーアル拳缶│9/3
[4]ここは苦戦の末判定勝ちでしょう。ラフな大振りを空振りするシーンが多そう。│ヒサシヤマ│9/2
[1]メディナの打ち終わりに被せてくる右カウンターは警戒が必要。これまで4敗中KO負けはなく、頑丈そうな体幹からかなりの打たれ強さを持ち合わせていると思うが、武居選手には是非ともKOで勝って欲しい。左ボディーストレートによるKOに一票。│春田真人│9/2
[3]間合いへの戸惑いが消えぬままラウンド消化。11R終わりに棄権。│弱太郎│9/1
[1]2Rに武居選手のアッパー気味かつストレートっぽい左のロングフックが炸裂して一撃ノックアウト!│墨描│8/31
[4]メディナの鋭い右のリターンと左ジャブ、フックは怖い、互いの距離のせめぎ合いが続きそうで判定へ。│茶葉│8/31
[8]メディナは中間距離の攻防では武居より上、序盤は遠い距離で強打を振るう武居の攻撃にメディナなかなか入れないが、中盤からチャンピオンの攻撃パターンパンチの角度読んだ挑戦者の細かいパンチがヒット。2-1ながらも終盤を制したメディナがタイトル獲得。│sugaアール│8/30
[1]一発ももらわずに失神させる。│モンスター座間│8/29
[7]序盤に決められればいいですが、今回は粘られて終盤勝負にもつれ込みそう。スタミナ切れした武居が10ラウンドあたりにメディナの連打に捕まってストップ負けと予想。│桃色竿│8/29
[4]序盤はメディナの細かいパンチに武居も手を焼くが、5R以降は武居もメディナのパンチに慣れて持ち前の攻撃力と強打で押し込む展開に。武居の強打とメディナの細かいパンチはジャッジ泣かせの展開になるが、僅差で武居の防衛。│浪速のドサ拳│8/29
[2]武居チャンピオンの成長曲線が想定以上で、メディナを寄せ付けずマットに沈めると予想。リング上で天心戦を呼びかける理想的な未来を描いています。│北の46年会│8/29
[8]メディナは思った以上の実力者なので、武居がカウンターを合わせられて苦戦。ダウンを奪えそうな場面もあったが、小差で逃げ切られる。王座陥落。│隠し剣│8/28
[2]西田戦のイメージが染み付きすぎてるきらいはあるが、メディナが当てられる距離探してる間に武居に撃墜、という光景しか浮かばない…│実況勢│8/28

人気商品ランキング