予想!八重樫×ブランケット

1.八重樫のKO勝ち
233
2.八重樫の判定勝ち
217
3.ブランケットのKO勝ち
81
4.ブランケットの判定勝ち
36
5.ドロー
25

[2]接戦になりそう│-│8/8
[1]相手はパンチ力はあるが八重樫なら突破できる│-│8/6
[2]恐い相手だけれど、丁寧にポイントを積み重ねていけば、勝てない相手ではないでしょう。一発にご注意。│TO│8/5
[1]今回は打ち合いの展開にはならないとは思うが、期待込みで終盤でのTKOを予想します。大差判定勝ち以上には持って行ってほしいです。│King II│8/5
[2]ここ最近の戦法である真正面からの打ち合いは禁物。八重樫本来のスピードを活かした出入りのボクシングで翻弄したい。それができれば、終盤でのストップまであると思います。│モロダシ・ボン│8/4
[2]手数とスピードで上回る八重樫が前半はアウトボクシングをし、後半は打ち合って、フルラウンド魅せてくれそう。3−0の判定で八重樫、悲願の初防衛成功。│川流河童│8/3
[2]この相手に地元で圧勝できないようなら、穴王者の評価が定着してしまう。 ボコボコに打ちのめせ。│メキシコのOTTO│8/3
[2]打ち合いになるでしょうね。八重樫のほうも、かなり被弾するでしょうが、根性で判定勝ちかと。│桃色竿│7/31
[3]フライ級だと井岡に勝てると思う│masaki│7/31
[2]八重樫が徹頭徹尾動きまわっての判定勝ちと予想。逆に、プレッシャーを緩めると危険。│リングサイドでうたを聞いた│7/31
[2]ホームで希望込みです。五十嵐相手では受けなどフライに適応してるかわからず。パワーファイター相手に撹乱必要だが、ミニマム時代よりスピード落ちてるのが不安。│ローカル│7/31
[2]手数の多さで判定かな…。バッティングに気をつけて欲しいです。│TO│7/30
[2]とにかくダメージの蓄積だけはさけてほしい。│素人に毛も生えていない│7/30
[1]初防衛をKO勝ちで果たしてくれると信じてます。│駄文│7/29
[2]youtubeでざっと見たところ、ブランケットは上下に打ち分けての強振が怖い感じですね。八重樫はいつも通りの前進前進で細かくパンチを当てていくスタイルでしょうか。まずは何とか一度の防衛を戦歴に刻んで欲しいです。│朝寝朝酒│7/29
[2]打ち合いになる予感… 小差判定勝ち?│通行人│7/29
[2]相手についてはよく分からないのですが、この試合まではフライにアジャストする意味合いも強いのでは。判定までいっても明確に勝てれば今後がもっと期待できると思う。│きっかけは辰吉VSリチャードソン│7/29
[2]フライ級の八重樫って、どうなのでしょう?五十嵐戦は、強く出たのが功を奏したのですが、今回も激戦は必至でしょうね。中差の判定で八重樫。│MJ│7/29
[2]ウエイトが軽いのが心配。五十嵐はラッキーだったような。│-│7/29
[1]そろそろ強くなったフィジカルが体に馴染む頃。終盤仕留めるのでは?│幸四郎│7/29
[2]ランキングこそ低いが、結構な強敵の予感。足を使った丁寧なボクシングをしようとするも、結局は激しい打ち合いになり大いに客席を盛り上げると予想。│TS│7/29
[1]消耗戦から、戦ってきた相手の差で終盤抜け出しKO。│でぶす│7/29
[2]ウィカブに負けた選手に八重樫が負けるとは思えません。八重樫の大差判定勝ちと思います。│テン│7/29
[1]判定かもだけど、日本人対決を制したので期待込みで!│白ひげ危機脱出│7/28
[1]余裕のko│masaki│7/28
[2]フライ級ではKOは難しいかもしれないが、ポイントでは圧倒すると思う。│亀田カメコ│7/28
[2]今回は泥試合でない判定勝ちを期待。しっかりポイントボクシングも出来るところを見せてくれると思う。│それっぽい練習生│7/28
[2]この階級だと馬力では厳しいかと。ウォーズ勝又選手を初回KOしている戦績が不気味です。│銭湯好き│7/28
[2]苦労人の八重樫選手、長期間王座を守って欲しい。│非A│7/28
[2]1発に気をつければ手堅く判定勝ちしそう│-│7/28
[2]ベテラン相手にやはり初防衛戦だけあって手堅く勝利をつかむような気がします。│光太郎│7/28
[2]判定勝負になると思う│-│7/28
[2]八重樫が手数で勝ると思うが、さすがフライ級だと相手はキャリアもあるし倒すのは厳しいか。│石寺操縦士│7/28

人気商品ランキング